スマートフォン専用ページを表示
あらき農園 百姓ブログ
吉備高原円城で農作業や田舎暮らしなどを紹介します
TOP
/ 日記
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
2017年09月03日
なんと6頭
ぶどう園の外側に、先月下旬頃からイノシシの箱罠を仕掛けてもらっていました。今日早朝ぶどうの収穫に行くと、なんと成獣1頭、ウリ坊5頭が入っていました。これでぶどう園周りで4年連続捕獲です。イノシシも寄り付かなくなれば良いのですが。
posted by arakinouen at 20:28| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年08月17日
イノシシ元気なようです
しばらくおさまっていた、ぶどう園の周りのイノシシの活動がまたまた活発になっているようです。いたるところ掘り返されて足跡だらけです。また箱罠を頼んでいます。
posted by arakinouen at 22:35| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年06月19日
なしのTシャツ
先日、梨農家の光居さんからTシャツをいただきました。絵は娘が小学1年生の頃描いたもので、梨のシール等にも一時使っていました。町内であったNHKのど自慢予選出場の衣装にと、プリントしたそうです。結果は残念だったようですが、娘も懐かしい作品に会えて驚いていました。
posted by arakinouen at 21:49| 岡山 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年04月14日
今年の円城の桜
円城の桜は2〜3日前に満開のようで、今日は風が吹くと、はらはらと花が舞っています。去年よりも一週間ほど遅いようですが、ぶどうの進み具合も気になります。
posted by arakinouen at 21:20| 岡山 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年03月17日
植替え準備と桜咲く
今年も2本分のぶどうの植替えを予定しています。枝を切ったり、根を抜いたり、土壌改良資材を入れたりと、今日ようやく準備を終えました。4月上旬頃に植付け予定です。
午前中は娘の高校入試の発表で、桜咲くでした。よかった〜。
posted by arakinouen at 20:17| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年03月15日
梅の花と卒業式
早いもので、今日は娘の中学校の卒業式で、寒くて風の強い一日でした。無事にすくすくと何よりです。庭では南高梅の花が咲いています。
posted by arakinouen at 20:39| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年02月27日
いろいろ剪定
先週でぶどうの剪定は終わりました。その後はぶどうの延長枝部分の結束や、柿、マルベリーの剪定をしています。昼間は暖かいですが、夕方は冷えてきます。
posted by arakinouen at 21:33| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年02月08日
ぶどうの剪定を始めています
今年も三日ほど前より、ぶどうの剪定を始めています。電動の剪定ハサミを使っていますが、長時間使っていると腕が疲れてくるので、夕方は手動の剪定ハサミに持ち替えたりしています。電動は力はいらないけど重い、手動は軽いけど力がいる、一長一短です。
posted by arakinouen at 22:08| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2017年01月15日
雪が降ったり止んだり
今年は暖冬か?と思っていましたが、ここ数日はやはり寒くなりました。昨日の朝も少し雪が積もっていましたが、今朝は十数センチほど積もっていました。昼間も降ったり止んだり、センター試験のこの時期はよく降りますね。
posted by arakinouen at 21:37| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2016年12月28日
雑木がえらいことです
年末になり何かと気ぜわしいです。最近はぶどう園の進入路(路肩がイノシシに崩された反対側)の雑木がじゃまになって車が通りにくいので、ユンボでなぎ倒したり、チェーンソーや刈払機、ノコギリなどと道具総動員で切っています。長年ほったらかしなので、雑木につる性の植物が絡みついてとんでもない事になっていました。切った枝の処分が大変そうです。
posted by arakinouen at 21:31| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
検索
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
一言:大阪で生まれ育ったオッツァン(岡山弁)です。縁あって岡山県加賀郡吉備中央町に移住し2006年に就農しました。
ぶどう(主力品種はピオーネ)を中心にブルーベリー、自然薯などをつくっています
リンク集
あらき農園ホームページ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
もうすぐ折り返し
by 荒木浩男 (09/13)
もうすぐ折り返し
by よし (09/13)
ぶどうは後半戦
by (07/13)
ぶどうは後半戦
by arakinouen (07/12)
ぶどうは後半戦
by (07/12)
最近の記事
(11/17)
薪ストーブの火入れ
(11/04)
秋の土つくり
(10/27)
素人野菜つくり
(10/06)
収穫後の防除
(10/05)
ぶどうの収穫終わりました
タグクラウド
カテゴリ
日記
(172)
ぶどう
(283)
ブルーベリー
(84)
自然薯
(32)
柿
(16)
マルベリー
(3)
テニス
(3)
過去ログ
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(3)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(4)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年09月
(2)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(4)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(3)
2018年06月
(4)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(4)
2018年02月
(4)
2018年01月
(5)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(4)
2016年12月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0