
2017年08月10日
ちまちま
8月に入り暑い日が続きます。最近は毎日、ちまちまとブルーベリーの収穫と選果です。大きい樹には鈴なりに実が生っており、まだまだ収穫できそうです。

2017年05月21日
効果はあるかな
ブルーベリーのかん水装置は、草刈りの刃が当たったり、小動物にかじられたりして(たぶんタヌキ、ビニールが好きなようです)、チューブが所々切れているので直しています。今年は新しく交換するものはビニールチューブの上からアルミテープを巻いてみました、これならかじられなくて済むかもしれません。

2017年05月02日
花も満開
昨日のぶどうに続いて、ブルーベリー園の防鳥ネットを張りました。今日もほとんど風が無くスムーズに進みました。品種によっては花も満開です。



2017年04月19日
防草シート追加
ブルーベリー園内の、外周部の防草シートを追加敷設しました。初めは畝の間にも敷こうかと考えていたのですが、ユンボや運搬車など足回りがクローラ(キャタビラ)のものが入りづらくなるので見送りました。少しでも草の管理が楽になればいいですね。

2017年04月01日
花芽もふくらむ
ブルーベリーは花芽もふくらんできています。それにしても昨日は寒かったですね、雪も時々ぱらついていました。夕方にはうっすらと雪が積もっていました。



2017年01月30日
ブリジッタ元気です
ブルーベリーの剪定も終盤です。勢いのあるラビットアイ系に比べて、元気のないのが多いハイブッシュ系ですが、ブリジッタ(品種名)は枝もびっしり。シュートも勢いよくのびています。これくらい元気だと嬉しいですね。

2017年01月19日
ブルーベリーの剪定中
最近はブルーベリーの剪定をしています。見る角度によって枝の状態も違って見えるので、樹の周りを何回も回って大きな部分から枝を切っていきます。どれを切ろうかと迷いますが、最後はエイヤッ!と気合いです。

2016年11月22日
紅葉真っ盛り
昨日はぶどう園の防鳥ネットを外し終えたので、今日はブルーベリー園の草刈りです。今年は外周部に防草シートを張ったので、次は畝の間にも防草シートを貼ろうかと考えていて、草刈りから解放されそうです。最近は葉も綺麗に紅葉しています。



2016年08月27日
ちょっと早いですが
ブルーベリーは、まだ実は残っていますが収穫は終わりました。今年の夏は雨が少なく暑いので、シワシワになっているのが多いですね。今日はぶどうの収穫が休みなので、防鳥ネットを外しました。台風も気になるし、これでひと安心です。

2016年07月27日
電気柵の張り直し
去年大急ぎで設置したブルーベリー園の電気柵と、使い古した防草シートを張り直しました。ぶどうの仕事もあり、何回にも分けての作業でした。ついでに圃場のネット内側の外周部にも張ったので、だいぶスッキリしました。草刈りも楽になりそうです。
