スマートフォン専用ページを表示
あらき農園 百姓ブログ
吉備高原円城で農作業や田舎暮らしなどを紹介します
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2020年08月27日
ぶどうの収穫開始
今日からぶどうの収穫を始めました。まだまだ残暑が厳しく収穫の気分がしませんが、ウォーミングアップをしながら、9月から本格的に頑張りたいと思います。
【関連する記事】
秋の土つくり
収穫後の防除
ぶどうの収穫終わりました
ぶどうも残り少なくなりました
もうすぐ折り返し
posted by arakinouen at 21:46| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2020年08月24日
今シーズン最後の防除
今日は、今シーズン最後(予定)のぶどうの防除です。昨日からちょっと涼しくなったかなと思っていましたが、まだまだ暑いです。薬剤1,500リットルを3回に分けて散布し、長靴も汗が溜まりチャプチャプしています。いよいよ収穫も近づいてきました。
posted by arakinouen at 21:29| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2020年08月10日
ラビットアイブルーベリー全盛期です
ようやく梅雨も明けて、8月の初めにぶどうのビニールを外し終えたので、最近はブルーベリー(ラビットアイ種)の収穫、選果、出荷で忙しくしています。
posted by arakinouen at 21:22| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ブルーベリー
|
|
2020年07月17日
袋掛け始めています
ぶどうの仕事も終盤に差し掛かり、二日前より袋掛けを始めています。スカッとしない天気ですが、幸運にも二日間は雨が降らずにいます。早く梅雨も明けて欲しいもんです。
posted by arakinouen at 22:30| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2020年07月06日
家の畑でとれました
家の畑は、草ぼうぼうでえらいことになっています。今まではキュウリだけでしたが、昨日はトマト、ナスビ、ピーマンも収穫できました。やっぱりトマトは雨除けをしないと皮が固いようです。しかし早く草をなんとかしたい・・。
posted by arakinouen at 22:18| 岡山 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年07月03日
ブルーベリー収穫
今年は梅雨らしい天気でぐずついた天気が続きます。ブルーベリーも熟してきたので、雨の降る前に急いで収穫をしています。ぶどうの仕事の合間なので気があせります。
posted by arakinouen at 22:23| 岡山 ☔|
Comment(0)
|
ブルーベリー
|
|
2020年06月30日
やっと出来上がり
ピオーネやシャインマスカットの摘粒がやっと終わりました。粒も大きくなり、ぶどうらしくなりました。あとは瀬戸ジャイアンツなど遅い品種が少しだけです。
posted by arakinouen at 21:53| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2020年06月09日
ぶどうの花も満開です
ぶどうの仕事は、枝の誘引、花穂の整形、枝の摘心などをしていました。アレヨアレヨという間に、地味な花も次々と満開になり、今日からは種無し処理をはじめています。天気予報では雨が続きそうですが、なんとか元気に頑張りましょう。
posted by arakinouen at 22:44| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2020年05月21日
新しい防鳥ネット
今日は、去年の台風で破れたブルーベリー園の防鳥ネットを張りました。今回も前と同じ15mm目合いの一枚物で、重いし面積もあるので張るのに一苦労でした。張り終わって園内から眺めていると、新しくて白いのでちょっと幻想的な感じがします。どうかこれからは台風が来ませんように・・。
posted by arakinouen at 22:34| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
ブルーベリー
|
|
2020年05月17日
家の畑の様子
ぶどうは2回目の芽かきや摘穂など、だんだん忙しくなっています。家の畑もなんとか出来上がりつつあります。私が管理機で耕したり、畝を作ったりして、嫁が野菜の植え付けをしていました。トマト、キュウリ、トウモロコシ、ナスビ、ピーマン、トウガラシ、サツマイモ、スイカ、メロン、カボチャなどいろいろです。イノシシ除けに古い電気柵も設置。予想通り最初に準備した畑の半分以上余っています。
posted by arakinouen at 22:19| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
検索
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
一言:大阪で生まれ育ったオッツァン(岡山弁)です。縁あって岡山県加賀郡吉備中央町に移住し2006年に就農しました。
ぶどう(主力品種はピオーネ)を中心にブルーベリー、自然薯などをつくっています
リンク集
あらき農園ホームページ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
もうすぐ折り返し
by 荒木浩男 (09/13)
もうすぐ折り返し
by よし (09/13)
ぶどうは後半戦
by (07/13)
ぶどうは後半戦
by arakinouen (07/12)
ぶどうは後半戦
by (07/12)
最近の記事
(11/17)
薪ストーブの火入れ
(11/04)
秋の土つくり
(10/27)
素人野菜つくり
(10/06)
収穫後の防除
(10/05)
ぶどうの収穫終わりました
タグクラウド
カテゴリ
日記
(172)
ぶどう
(283)
ブルーベリー
(84)
自然薯
(32)
柿
(16)
マルベリー
(3)
テニス
(3)
過去ログ
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(3)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(4)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年09月
(2)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(4)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(3)
2018年06月
(4)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(4)
2018年02月
(4)
2018年01月
(5)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(4)
2016年12月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。