2020年05月11日

芽かき始めています

ゴールデンウィーク明けから、ぶどうの芽かきを始めています。今年は暖冬だったものの4月の低温で、結局例年並みの成育のようです。これから忙しくなります。

DSCN0462.jpg
posted by arakinouen at 21:57| 岡山 | Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月27日

今年は風が強かった

ぶどうは、芽もふくらんで早い品種では発芽が始まっています。先週水曜日に今年初めての防除を行い、翌日からトンネルのビニールを張りました。今年は風が強く途中で半日中断することもありましたが、今日で終了!やれやれです。

DSCN0453.jpg
posted by arakinouen at 21:34| 岡山 ☀| Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月19日

懸案ひとつ解決

去年の台風でブルーベリーの防鳥ネットが破れたとき、強風に引っ張られて地中に埋めたブロックごと、浮き上がってしまった支柱を3箇所修理。昨日は時々雨が降っていたので、土も柔らかくなっており掘りやすかったです。懸案がひとつ解決しました。

DSCN0446.jpg
posted by arakinouen at 22:18| 岡山 ☁| Comment(0) | ブルーベリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月07日

畑つくり

家の前に南斜面の畑があります。いままで何も作っていなかったのですが、野菜をつくる予定で、町の農業公社に畑の堆肥散布と耕起をしてもらいました。自家用には広すぎの感じですが、何を植えようかと考え中です。ぶどうが忙しくなる前に間に合うかな。

DSCN0443.jpg
posted by arakinouen at 21:25| 岡山 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月05日

桜満開です

冬の終わりころから新型コロナウイルスで大変ですが、一日も早い終息を祈るばかりです。農業は人よりも植物相手の仕事なので問題なく過ごせています。何があっても季節は過ぎていくようで、桜が満開になりました。写真は家の前の小さな桜の樹です。

R0010967.jpg
posted by arakinouen at 21:53| 岡山 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

植え替え三昧

一週間ほど前から、調子が悪かったり枯れた露地のブルーベリーを、ポットから23本植え替え。その勢いでぶどうも2本植え替えましたが、惜しくも予定のあと1本は、雨のため後日になりました。ここ2〜3日は肌寒い天気です。

DSCN0433.jpg

DSCN0436.jpg

DSCN0431.jpg
posted by arakinouen at 21:53| 岡山 ☔| Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

着火に苦戦

今日は天気も良く、ぶどうやブルーベリーの剪定枝の焼却です。ほとんど生木なので今年も着火に苦戦しました。一度熾火ができると良く燃えるのですが、それまでが大変です。三つの枝の山を行ったり来たりで、脚が痛くなりました。しかしビールが美味い!

DSCN0427.jpg
posted by arakinouen at 21:01| 岡山 ☀| Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月03日

植え穴の準備

ぶどうの植え替えで昨日、根を抜いておいたので、今日は堆肥や土壌改良材で植え穴の準備です。今年も3月末〜4月初めに3本植え付け予定です。

DSCN0425.jpg
posted by arakinouen at 22:27| 岡山 ☀| Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月24日

大胆になってます

今日、無事にぶどうの剪定が終わりました。剪定期間中に何度か、ぶどう園の外でイノシシを目撃しました。しばらく気配がなかったのですが、最近は昼間もウロウロしているようで、今日も発見。一頭で穴を掘っていたようで、だんだん大胆になっています。

DSCN0420.jpg

DSCN0418.jpg
posted by arakinouen at 22:00| 岡山 ☁| Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月11日

暖冬が気になる

今年は暖冬で、ぶどうの樹液流動も早まるかもしれないのが、ちょっと気になるので、ブルーベリーを中断してぶどうの剪定を始めています。バッテリーを背負って、手と首を上に上げて重いハサミを使うので肩や首が凝ります。2月下旬に終えて、その後ブルーベリーを再開する予定です。

DSCN0417.jpg
posted by arakinouen at 22:36| 岡山 ☁| Comment(0) | ぶどう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。