スマートフォン専用ページを表示
あらき農園 百姓ブログ
吉備高原円城で農作業や田舎暮らしなどを紹介します
<<前の10件
..
5
6
7
8
9
..
次の10件>>
2020年01月29日
悩みながら剪定
先週からブルーベリーの剪定を始めています。今年も暖かいので仕事はしやすいですが、天気が不安定で雨が多いです。大きな樹は枝もびっしり密集しているので、どの枝を切るか、悩みながらの剪定で時間がかかります。
【関連する記事】
雨が続いて残念
ブルーベリーの植え付け
植え穴準備
ブルーベリーの剪定
ブルーベリーの収穫終了
posted by arakinouen at 21:29| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ブルーベリー
|
|
2020年01月15日
薪棚4号完成
蔵の南側に薪棚4号が完成しました。今回は廃材も適当なものがあまりなく一部のみに利用。ほとんど新しい材料で製作しました。薪棚3号のとなりでL字型に設置して連結したので、ガッシリ安定しているようです。
posted by arakinouen at 18:51| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年01月02日
さっそく仮剪定
あけましておめでとうございます。昨年末は、玉切りや薪割りに励んでいました。今年もお正月から毎年恒例のぶどうの仮剪定を始めました。天気も良く暖かく快調でした。
posted by arakinouen at 21:49| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2019年12月09日
丸太が潤沢
先週に続き今週は、住民会で支障木を伐採したので薪用の樹を貰っています。広葉樹を選んで長いものはチェンソーで切っていますが、太いものはまだまだ小さくしないと重くて荷台に上げられません。ほとんど車も通らない山道沿いなので軽トラックを横付けにして積み込みもスムーズ。今年は丸太が潤沢です。
posted by arakinouen at 21:56| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年12月01日
丸太つくり
昨年設置した薪ストーブの販売店の、ユーザー有志の薪づくり会に参加しました。赤磐の里山で樹の伐倒、枝払い、玉切りで丸太つくりです。軽トラック1台分を分けていただきました。この冬も薪つくりにはげみます。
posted by arakinouen at 22:10| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年11月29日
冬への準備
雪の季節に備えて、ぶどう園の防鳥ネットを外しました。ネットを上で結束するのが大変ですがなんとか終了。ぶどうの葉もほぼ落葉しており、着々と冬が近づいています。
posted by arakinouen at 22:30| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2019年11月26日
薪棚3号完成
薪ストーブの季節になりました。薪を乾かして保存する棚が必要なので蔵の東側に薪棚を作製。床面や柱、屋根のトタンも建築廃材を再利用して、新しいものは木ネジと保護塗料くらいです。ガレージには去年ツーバイフォー材で作った薪棚1〜2号(下写真)があります。まだまだ足らないのでさらに作る予定ですが、いつになるやら・・。
posted by arakinouen at 21:40| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年11月07日
早いもので3年
今年も岡山県ピオーネ・オーロラブラック共進会のピオーネの部に出品し、おかげさまで「岡山県農業共済組合組合長賞」を受賞しました。今日は津山市のグリーンヒルズ津山で表彰式(岡山県うまいくだもの推進大会)がありました。前回の大会から3年、時の経つのは早いですが、さらに美味しく美しいぶどうつくりを目指します。
posted by arakinouen at 22:40| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2019年10月31日
堆肥の運搬中
去年は12月までずれ込んで寒かったので、11月上旬に終えるのを目標に、今週初めから堆肥を圃場に運び入れています。朝は寒かったけど、日中は青空で暖かい一日でした。
posted by arakinouen at 21:26| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
2019年10月11日
ぶどうの収穫終了
ぶどうの収穫は、今日のシャインマスカットで終わりました。9月終わり頃からピオーネに傷み(晩腐など)が増えてあせりました。来年からは収穫がもっと早く終わらせるとよいのですが。これからは朝がすこしゆっくりできるのが嬉しいです。
posted by arakinouen at 22:08| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
ぶどう
|
|
<<前の10件
..
5
6
7
8
9
..
次の10件>>
検索
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
一言:大阪で生まれ育ったオッツァン(岡山弁)です。縁あって岡山県加賀郡吉備中央町に移住し2006年に就農しました。
ぶどう(主力品種はピオーネ)を中心にブルーベリー、自然薯などをつくっています
リンク集
あらき農園ホームページ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
もうすぐ折り返し
by 荒木浩男 (09/13)
もうすぐ折り返し
by よし (09/13)
ぶどうは後半戦
by (07/13)
ぶどうは後半戦
by arakinouen (07/12)
ぶどうは後半戦
by (07/12)
最近の記事
(11/17)
薪ストーブの火入れ
(11/04)
秋の土つくり
(10/27)
素人野菜つくり
(10/06)
収穫後の防除
(10/05)
ぶどうの収穫終わりました
タグクラウド
カテゴリ
日記
(172)
ぶどう
(283)
ブルーベリー
(84)
自然薯
(32)
柿
(16)
マルベリー
(3)
テニス
(3)
過去ログ
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(3)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(4)
2020年03月
(3)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年09月
(2)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(4)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(3)
2018年06月
(4)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(4)
2018年02月
(4)
2018年01月
(5)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(4)
2017年02月
(3)
2017年01月
(4)
2016年12月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0